◆チーム名
常総ボーイズ(愛称・常総ドリームボーイズ)
◆ 専用球場
茨城県坂東市小山1820番地
岩井浄化センター球場
●その他
常総運動公園野球場
岩井球場
石下球場
猿島球場
利根緑地運動公園野球場
◆所属団体
◆沿革
設 立 : 2005年7月
日本少年野球連盟加盟 : 2005年10月
(愛称:ボーイズリーグ)
◆代表者挨拶
2005年10月、取手に初めて中学生の硬式野球チームが産声を上げました。
野球だけではなく、「感謝の気持ち」「礼儀」「思いやり」の大切さを野球が大好きな子供たちと指導者、そして保護者がみんなで一緒に楽しみながら創っていく。
そんなチームが出来たらと想い、保護者が中心となって発足したチームです。
野球経験がなくったって「野球が大好き」「野球をやってみたい」という選手を募集しています。上手い、下手は関係ありません。中学生になったら野球(硬式野球)をやって みたいという小学生も、もう一度やろうかな、と思っている中学生も、一度練習の見学に来ませんか。
随時見学・体験入部の募集をしていますので、ご関心のある方は、是非ご連絡下さい。
一緒にチームを創っていきませんか。お待ちしています。
常総ボーイズ 代表 名越 健一
目的及び活動方針
- 野球を通じ、幅広い交流を深め心身の健全な育成及び社会人としての基礎を養成する
- 野球を愛好する少年に正しい野球を指導する
- 野球を通じ、モラル、社会常識を身につける
- 連盟および地域の行事に積極的に参加し、部員相互および地域との交流親善を図る
◆運営及び指導方針
●運営方針
常総ボーイズは、下記「子供のスポーツ権利章典」にのっとった運営を心がけています。
[子供のスポーツ権利章典]
- 能力のいかんに関わらず、スポーツに参加する権利
- 適正な大人の指導を受ける権利
- 安全で、健康な環境でスポーツをする権利
- 子供がリーダーシップや自主性を発揮する権利
- 大人としてではなく、子供としてプレーする権利
- スポーツ参加のためにふさわしい準備をする権利
- 成功のために平等な機会が与えられる権利
- 尊厳をもって扱われる権利
- スポーツを楽しんでする権利
●指導方針
- 挨拶など礼儀から始まり、明るく元気よく、野球がますます大好きになるよう指導する
- 将来にわたって永く野球が出来る様に、基礎練習に重点を置く
- 学業を第一優先に、自発性を促し、心身両面の成長及び野球技能の向上を目指す
- 事故及び怪我に対する配慮を十分に行い、個々人の能力に合わせた指導を行う
- チームプレイを優先しつつ、個々人の秘めた可能性を見い出し育成に当たる